Tome of Madness(トームオブマッドネス)とは
Tome of Madness
Rich Wilder and the Tome of Madnessは、Play’NGOがリリースしたスロットであり、その大人気の「Book of Dead」と同じRich Wildeシリーズの一つです。今回のテーマは、邪魔トルフ教団の秘密を解く冒険です。
2019年のリリースから現在まで、多くのプレイヤーに愛され、リリースから約2年が経ち、人気スロットの上位にも頻繁にランクインしています。
早速、Tome of Madnessの詳細を見てみましょう。
Tome of Madness(トームオブマッドネス)の基本情報
Tome of Madness(トームオブマッドネス)のスペックは下記の通りです
リリース日 | 2019年6月27日 |
プロバイダー | Play’n GO |
ゲームタイプ | ビデオスロット |
RTP | 96.59% |
ボラティリティ | 高い |
最大配当 | 2000倍 |
ベット幅 | 0.10~100ドル |
Tome of Madness(トームオブマッドネス)配当
トゥーム・オブ・マッドネス配当
Tome of Madnessのシンブルは全部で8種類あります。高配当のシンブルは剣や指輪などの古代工芸品を採用しており、低配当のシンブルは奇怪な発光宝石を採用しています。
4つ以上のシンボルを横または縦に配置すると配当が得られます。揃ったシンボルはグリッドから削除され、新しい記号は上から加えられ、配当が出なくなるまで続いていきます。削除したシンブルの数によって、画面左のポータルサイトがチャージされていきます。
また、ポータルが一定数チャージされると「Abyss」や「Void」といったポータルフィーチャーがトリガーされ、削除されたシンブルが42個に達すると、「別の世界FREE ROUND」のフリースピンモードが起動します。これらの特性を詳細に説明します。
Tome of Madness(トームオブマッドネス)フィーチャー
これからTome of Madnessの特色を解説します。高配当には欠かせない特性を備えていますので、注意してください。
目の印
トゥーム・オブ・マッドネス:プレインゴーのカジノゲーム目の印
画面の端はメイングリッドと同じ5×5のグリッドは小さく表示され、目の印がランダムな位置に現れます。。通常モードでは、表示された目の印の位置でシンボルを揃えて勝利すると、閉じていた目が開き、2個のSPECIAL WILDがグリッドに追加されます。
ポータルエフェクト
一定数のシンブルを削除すると、ポータルエフェクトと呼ばれるボーナスが発動されます。
7個のシンボル:2つのSPECIAL WILDSをグリッドに追加します。
14個のシンボル:2つのSPECIAL WILDSをグリッドに追加します。追加されたSPECIAL WILDに勝利した後、ポータルエフェクト「Abyss」を発動します。
27個のシンボル:2つのSPECIAL WILDをグリッドに追加します。追加されたSPECIAL WILDに勝利した後、ゲート効果「Void」を発動します。
「Abyss」は勝利したSPECIAL WILDのシンブルを起点として行または列を削除します。削除された記号は、ポータルの充電に役立ちます。
「Void」は普通の記号をランダムに選択し、グリッドからマッチするすべての記号を削除します。
別世界FREE ROUND
別世界
42個以上のシンブルを削除して発動したのは「別の世界FREE ROUND」です。
ランダムに三つのポータルエフェクトが得られます。通常のゲームではフリースピンモードになります。フリースピンの回数は42個以上の削除記号の数によって最大7回まで得られます。
別世界FREE ROUNDの目玉はなんといっても「MEGA WILD」。
通常モードでは一つのシンブルしか表示されませんが、「別の世界FREE ROUND」には11個か12個が表示されています。フリースピンモード中では全ての目が開かれています。ちょっと気味の悪い魔物クトゥルフをモチーフにした「MEGA WILD」がグリッドに追加されます。
合わせて読みたい
コートオブハーツ (court of heart) スロットを紹介します